Glitch

MySQL, MongoDB, Python, Go

githubのeducation account(学割Microアカウント)に申し込んだ

Contact GitHub · GitHub
ここです.いわゆる学割ですね.

githubではPrivate RepositoryやCollaboratorを立てたい時は有料のMicroアカウント以上のプランに契約する必要があります.
でも学生ならMicroまで無料,ソレ以上のプランも2年間ディスカウントになります.

必要事項は

  1. Name
  2. School-issued email
  3. School name
  4. Year in school
  5. What do you plan to use the repos for?

の5つです.

School-issued emailは学校発行のアカウントですね.
@*.ac.jpの形式なら大丈夫そうです.
名大なら全学メール(@*.mbox.nagoya-u.ac.jp)でとれます.
全学メールサービス
エイリアスメールは@nagoya-u.jpだから微妙かなー.
Year in schoolは別にM2とかB3とかで十分です.

あと最後の設問.何に使うか.を英語で.
色々ブログ見てると結構適当でいいみたいですね.
自分は「こーゆう研究やってるよ!それで共同研究者の人たちと一緒にPrivate Repo使いたいんだ!さらに容量も多いほうがいいよね ;3」みたいな感じで書きました.顔文字も入れました.

ホイっと送信して5〜10分で返信.はやっ!
2日かかったとかいう記事見たりしてたのでびっくり.
時間のおかげかもね.(JST AM7:00にRequest送りました.githubのあるシリコンバレーだとPST PM14:00.office hoursですね(・´з`・)お疲れ様です!)


ちなみに.
単純にPrivate Repo欲しいだけだったりしたらbitbucketという手があります.
Free PlanでもPrivate Repo作り放題,5Usersまで共同編集可能.(Publicならユーザ数無制限)
Free source code hosting — Bitbucket


ただ個人的にコードビューとかコメントとかのUIに関してgithubのほうが使いやすい(´・ω・`)
基本的な機能はほぼ一緒ですし,結局コードをガシガシ書くのはローカルだと思うので,そのあたりどう使い分けるかですかね.
英語ですけどgithubとbitbucketの比較記事があります.ご参考までに.
GitHub vs BitBucket compared - Which is better? | GetComparisons


github関連でも一つ.
巷で話題のWEB+DB PRESS最新号.
Social Codingについて色々書かれているそうです.
Social CodingはPull Requestしてなんぼかなぁという感じなのですが,それの練習記事みたいなのも上がってるそうで.
面白そうなので買おうと思っています〜

WEB+DB PRESS Vol.69

WEB+DB PRESS Vol.69

  • 作者: 大塚弘記,渡辺修司,堤智代,森田創,中島聡,A-Listers,はまちや2,川添貴生,井上誠一郎,近藤宇智朗,ヒノケン,後藤秀宣,佐藤鉄平,mala,奥野幹也,伊藤智章,WEB+DB PRESS編集部
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2012/06/23
  • メディア: 大型本
  • 購入: 2人 クリック: 34回
  • この商品を含むブログ (8件) を見る